【2019年6月15日:大阪】介護現場での"間違ったスタッフ指導"を改善する7つの方法

◆タイトル

介護現場での"間違ったスタッフ指導"を改善する7つの方法

「スタッフが育たない」 「スタッフにやる気がない」 「職場の雰囲気が悪い」 
その原因は指導方法にあった!? 解決策を示唆!


◆指導講師

裵 鎬洙(ペ ホス) 氏  

アプロクリエイト 代表  

パラダイムシフトコミュニケーション®  トレーナー


◆開催地区・会場・日時

大阪地区

2019年6月15日(土)

10:00~16:00 

会場: 田村駒ビル


◆特色・ねらい

介護現場において「スタッフにどう指導したらよいのかわからない」と頭を抱える管理職やリーダーの方は意外と多いようです。しかし実は、間違った指導の仕方でスタッフを追い詰め、「働きたくない環境」を作り出しているのは管理職・リーダーである"あなた"かもしれません。スタッフが定着し大きく育つか、今の職場を辞めたいと思うかは指導の仕方で変わってくると言えます。本セミナーでは、介護現場でありがちな"間違ったスタッフ指導"を示唆しながら、それらを改善する7つの方法について指導します。

スタッフ指導で クヨクヨ悩みがちなあなたへ! 
自律したスタッフが育ち、 定着する指導力の高め方を学ぶ!


◆プログラム

1.『指導する・指導される関係』を上手くつくれていない

—良いパートナーシップを築くための会話術

2.何度も同じ指導をしなければならないスタッフにイラつく

—効果的なスタッフ指導を妨げる「パラダイム」の発見  

3.『言い訳』ばかりするスタッフへの指導に苦手意識がある

—『言い訳を引き出す質問』を切り替えることから始めよう

4.言い過ぎると辞めるのではないかと思うと強く指導できない

—指導の本質は「スタッフがピンと来る影響を見せる」こと

5.『褒める』だけでは訂正してほしい行動を指導できない

—成長に限界を生む「褒める」指導の弊害からの脱却

6.『前職』のやり方を持ち出してくる経験者への対応が難しい

—頭ごなしに否定する? 学ぶ姿勢で耳を傾ける? それとも…

7.言われたことしかしないスタッフの行動変容を促したい!

—主体性を表に出せるようなコミュニケーションの方法


◆受講料

一般:18,500円

会員:15,500円

(1名につき・消費税込)

※会員は日総研会員制・専門雑誌の年きめ購読者です。

※昼食代は含まれません。昼食は各自でご用意ください。

※最少催行人数12人。これに達しないときは,開催を中止する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

※ご参加いただくには事前のお申し込みが必要です。



◆参加申込先・申込方法

下記またはホームページよりお申込ください。

↓↓

お申込はこちら

◆講師プロフィール

裵 鎬洙(ペ ホス) 氏

在宅介護サービス、施設介護サービス、地域包括支援センターなどに20年間従事。コミュニケーショントレーニングネットワークにて、コーチングやインタラクションなどの各種トレーニングに参加し、"人"や"組織"に影響を与えるパラダイム(器)を扱う技術を磨き、人材育成や組織づくりに活用している。参加者に引き当てられる具体例を示すスタイルの研修・講演は好評を博し、これまでの参加者は延べ10,000人を超える。介護福祉士・主任介護支援専門員。


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせはお客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9 時~18時まで) 


★本セミナーは、下記の地区・日程でも開催予定です。詳しくは、ホームページをご参照ください。

 東京地区:2019年7月27日(土) 10:00~16:00 

日総研の介護セミナー(研修会)セレクション

日総研が主催する施設介護、在宅介護現場で働く専門職向けのセミナー(介護保険,認知症ケア,デイサービス,デイケア,ケアマネ,ケアプラン,リハビリなど)のご案内 Projected by Nishimoto